| 番号 | 研修名 (研修内容) | 対象者 | 日程 | 結果報告 | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | 建設技術研修会 (CALS及び品確法に関する研修他) | 県・市町村職員 | 6月1日 | - | 
| 2 | 災害対策研修会 (危機管理,情報公開活動研修等) | 県・市町村職員・民間業者 | 6月7日 | - | 
| 3 | 道路防災に関する技術講習会 (道路防災意識の向上) | 県・市町村職員・民間業者 | 8月31日 | - | 
| 4 | みなとまちの未来を考えるシンポジウム ~鹿児島港近代港湾百年記念~ (鹿児島港の歴史的理解と活用) | 県・市町村職員・民間業者 | 7月29日 | - | 
| 5 | 土木部技術職員研修 (構造物研修 [基礎設計] ) | 県・市町村職員・センター | 9月19日~21日 | - | 
| 6 | 部内技術講習会 [北薩地域振興局] (労災防止,CADの使い方及び発展性) | 県職員 | 10月22日 | - | 
| 7 | 建設技術発表会 (特別講演,洪水予報システム他) | 県・市町村職員・民間業者 | 11月2日 | - | 
| 8 | 建設技術発表会 [種子島] (橋梁のアセットマネジメント,河川防災の取り組み) | 県・市町村職員 | 11月9日 | - | 
| 9 | 土木部技術職員研修 (専門研修 [道路課程] ) | 県・市町村職員・センター | 11月6日~7月 | - | 
| 10 | 土木部技術職員研修 (専門研修 [河川砂防課程] ) | 県・市町村職員・センター | 11月27日・28日 | - | 
| 11 | 出前講座 [奄美大島] (橋梁のアセットマネジメント,河川防災の取り組み センターの紹介,実例に学ぶ危機管理) | 県・市町村職員 | 1月18日 | - | 
| 12 | 建設工事材料試験実地研修 (土質試験,CBR試験) | 県・市町村職員・国 | 10月3日~5日 | - | 
| 13 | 建設工事材料試験実地研修 (アスファルト配合設計) | 県・市町村職員・国 | 11月17日~19日 | - |