本文
材料試験一覧
試験材料 |
試験項目 |
参考規格 |
単位数量 |
試験費(円) |
申請書類(A4) |
備考 |
要領 |
様式 |
記載例 |
コンクリート供試体
|
圧縮
|
JIS A 1108
|
1本
|
1,370
|
 |
 |
 |
通常3本1組
|
曲げ
|
JIS A 1106
|
1本
|
1,370
|
コンクリートコア
供試体
|
圧縮
|
JIS A 1107
|
1本
|
1,370
|
 |
 |
 |
|
圧縮
(耐震診断)
|
1本
|
1,370
|
 |
 |
 |
|
キャッピング
|
JIS A 1132
|
1本
|
1,470
|
|
 |
|
|
コアの切断
|
JIS A 1107
|
1本
|
1,370
|
|
コンクリート用及び
道路用砕石
[再生材を含む]
|
密度・吸水率
|
JIS A 1110
|
-
|
6,930
|
18,380
|
 |
 |
 |
|
ふるい分け
|
JIS A 1102
|
-
|
4,730
|
すりへり
|
JIS A 1121
|
-
|
6,720
|
砕砂
[コンクリート用]
|
密度・吸水率
|
JIS A 1109
|
-
|
6,930
|
22,160
|
砕砂のふるいわけ試験は,微粒分量試験を含む
|
ふるい分け
|
JIS A 1102&1103
|
-
|
9,980
|
実績率
|
JIS A 5005
|
-
|
5,250
|
砂
[コンクリート用]
|
密度・吸水率
|
JIS A 1109
|
-
|
6,930
|
20,480
|
砂の塩分濃度試験は,塩化物量測定器(CL-1B型)によります。
|
ふるい分け
|
JIS A 1102
|
|
4,730
|
微粒分量
|
JIS A 1103
|
|
5,250
|
塩分濃度
|
コンクリート
標準示方書
JIS A 5308
|
-
|
3,570
|
石材
[四角柱]
□10cm×H=20cm
|
圧縮
|
JIS A 5003&5006
|
1個
|
1,370
|
24,900
[3個当り]
|
通常3本1組
[1,2本も可]
|
見掛比重・吸水率
|
1個
|
6,930
|
岩石
[円柱]
ø2~10cm,
H=2×øcm
|
圧縮
|
JIS M 0302
|
1個
|
1,370
|
 |
 |
 |
|
アスファルト
|
切取供試体密度
|
舗装試験法
便覧
|
-
|
1,790
|
17,340
|
|
|
|
※現在中止
|
アスファルト
抽出
|
舗装試験法
便覧
|
-
|
10,820
|
ふるい分け
|
JIS A 1102
|
-
|
4,730
|
試験成績証再発行
|
|
|
1件
|
420
|
 |
 |
 |
|
養生証明
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
離島の輸送に
おける申請方法
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
試験試料の持込数量や,供試体の規格など申請要領が「要領」に記載してありますので,必ずお読みください。
供試体寸法がH=2øのモルタル,改良土等の圧縮試験も行っています。
|
自動圧縮試験機JCSS校正証明書
当センターの自動圧縮試験機の校正証明書(写し)です。ダウンロード・プリントアウトできます。
自動圧縮試験機
JCSS校正証明書
(写し)
|
証明書(A4)
 |
試験機器配置図(A4)
 |