目次



本文

積算等事業(積算業務)

積算業務について

地方公共団体(県及び市町村)を対象に発注者の責任で実施する公共工事の積算業務(発注者用設計書を作成する事務等)を,県土木部が作成した「県土木部積算システム」を使用して支援しています。

積算業務実施フロー

積算業務実施フロー

過去の積算実績

※画像をクリックすると拡大画像が新しいウインドウで表示されます。

橋梁
一般県道 鶴田大口線 新曽木大橋(上部工) 国道223号線 妙見1号橋(上部工)
平成21年度【積算・施工管理】
発注者 : 姶良・伊佐地域振興局
路線名 : (一)鶴田大口線
橋梁名 : 新曽木大橋(上部工)
橋梁形式 : PC2径間連続斜長橋
(W=10.5m,L=204m)
平成23年度【積算・施工管理】
発注者 : 姶良・伊佐地域振興局
路線名 : 国道223号線
橋梁名 : 妙見1号橋(上部工)
橋梁形式 : 鋼単純鋼床版箱桁橋
(W=13.0m,L=86.5m)
主要地方道 志布志福山線 中島大橋(上部工) 国道504号線 泊野道路3号橋(上部工)
平成22年度【積算・施工管理】
発注者 : 大隅地域振興局
路線名 : (主)志布志福山線
橋梁名 : 中島大橋(上部工)
橋梁形式 : PC3径間連続ラーメン箱桁橋
(W=9.5m,L=193.0m)
平成21年度【積算・施工管理】
発注者 : 北薩地域振興局
路線名 : 国道504号線
橋梁名 : 泊野3号橋(上部工)
橋梁形式 : 鋼4径間連続非合成鈑桁+
PC3径間連続ラーメン箱桁曲線橋
(W=9.5m,L=397.0m)
トンネル
国道58号線 網野子トンネル 国道504号線 北薩トンネル
平成21年度【積算・施工管理】
発注者 : 大島支庁(瀬戸内事務所)
路線名 : 国道58号線
トンネル名 : 網野子トンネル
(NATM 発破工法 L=4,243m)
平成22年度【積算・施工管理】
発注者 : 北薩地域振興局
路線名 : 国道504号線
トンネル名 : 北薩トンネル
(NATM 発破工法 L=4,850m)
砂防
湯穴第一谷川 不透過型堰堤 大峯川 透過型堰堤
平成21年度【積算】
発注者 : 南薩地域振興局
指定地名 : 湯穴第一谷川
堰堤形式 : 不透過型えん堤
(H=7.0m,L=45.0m)
平成22年度【積算】
発注者 : 大隅地域振興局
指定地名 : 大峯川
堰堤形式 : 透過型えん堤
(H=6.5m,L=48.0m)
河崎川 渓流保全工 境第2小川 不透過型堰堤
平成20~21年度【積算】
発注者 : 大隅地域振興局
指定地名 : 河崎川
渓流保全工
(L=158m)
平成21年度【積算】
発注者 : 大隅地域振興局
指定地名 : 境第2小川
堰堤形式 : 不透過型堰堤
(H=10.0m,L=47.0m)
急傾斜地崩壊対策
山之口地区(擁壁工,法面工) 田中宇都3地区(擁壁工,法面工)
平成22年度【積算】
発注者 : 姶良・伊佐地域振興局
地区名 : 山之口地区
土工,擁壁工,法面工
平成21年度【積算】
発注者 : 鹿児島地域振興局
地区名 : 田中宇都3地区
土工,擁壁工,法面工
河川
二級河川 万之瀬川 宮崎西第2樋門 二級河川 万之瀬川 万之瀬第2樋門
平成22年度【積算】
発注者 : 南薩地域振興局
河川名 : 二級河川 万之瀬川
施設名 : 宮崎西第2樋門
(B=1.0m×H=2.5m,L=17.2m)
平成21年度【積算】
発注者 : 南薩地域振興局
河川名 : 二級河川 万之瀬川
施設名 : 万之瀬第2樋門
(B=2.1m×H=2.0m,L=28.4m)

ページメニュー

積算等事業(積算業務)


ページTOPへ